株式会社ドミール

社長ブログ

並木藪

2011年2月13日 日曜日

また、食べ物ネタですみません。

昨年、セミナーで東京に行った時寄ったお蕎麦屋さん
浅草並木藪

並木藪

並木藪

並木藪

建物は、ぼろっちい昭和初期の普通の民家風
でも、行列がすごいです。
つゆは辛いという表現がピッタシ。
とてもおいしいです。ぜひ一度行ってみてください。
並木藪

  • 未分類

アットゆうま

2011年2月12日 土曜日

昨年の秋頃からブログサボっていたため、
皆様にアナウンスすることができませんでしたが
勢いで発表します。(それほどのものではありませんが)

昨年10月に売り出してすぐお客様がついた甲斐市篠原の中古住宅です。

一回もお披露目できないのは淋しいので写真だけ。

アットゆうま

お値段は
ひ   み   つ
ご購入いただいたお客様ありがとうございました。

今後も、より良い中古住宅をご提供できるように頑張ります。

めずらしく仕事の話でした。

  • 未分類

マック移転!!

マック移転!!

私が、12月25日から27日まで研修に東京に行っている間に
(また行ってたんか)
弊社事務所前のマクドナルドが、
27日に帰ってきたら閉鎖されておりました。(涙)
現在はこんな感じ

マック移転!!

マック移転!!

とても、さみしい感じです。
以前は、事務所の場所聞かれたときには、
旧田富町のおかじま食品館のマクドナルドの前ですと答えればよかったのに
今は、薬のサンロードの前?
インパクトが弱い!!

以前、このブログでマック愛想がないと批判したのが原因でしょうか?
あやまります。
戻ってきてください。

不便です。
100マック大好きだったのに。
でも、でも。  
もしもしスターバックス来てもらえるならそっちもありかな?

  • 未分類

駒形どぜう

では、まず写真ご覧あそばせ。

駒形どぜう

こちらは、東京スカイツリー
1月の29日に東京に研修(ちゃんとしたセミナーです)行った時の写真です。

以前、大相撲身見に行った時の写真より格段高くなってます。
(あたりまえか)

駒形どぜう

駒形どぜう

秋ごろは上の2枚まで
今回1月後半に行ったときは

駒形どぜう

ここまで完成です。

浅草に宿泊2泊したのですが、
この辺は僕が学生のときと比べて格段に変化しています。
でも、裏通りなんかに入ると昭和をすごく感じさせれれる部分も数おおく残ってます。
今回は、大学時代のクラブ活動のなかまと食事をしました。
元気そうで何よりです。
食事に行ったところは、
ホテル近くの『駒形どぜう』
創業1801年の徳川11代将軍、家斉公の時代だそうです。

駒形どぜう

駒形どぜう

駒形どぜう

ご興味のある方はぜひ。
駒形どぜう
行ってみてください。

  • 未分類

あけおめ!!

あけおめ~?
えーと、今日は2月12日
大変すみません、かなりブログサボってました。
新規一転、本日より頑張ります。
こんな状態にもかかわらず
ブログを見ていただいていた方々
本当にありがとうございます。

  • 未分類

アクセス数

2010年10月22日 金曜日

山梨県の中古住宅のご要望はドミール不動産まで。

このごろ、なぜかブログのアクセス数が良い。
そんなに、ひんぱんに更新してないのだけど?
でも、頑張って更新しなければという使命感に。

今月の初めに、事務所に神棚をつけた。

まずは、写真からごらんあれ
アクセス数
楽天で購入。
縁起物なので、金額はないしょ。
でもでも
ホームセンターで売っている商品の約4倍(ご利益をえるのもお金がかかる)
それで、神棚にお納めした感じがこれ

アクセス数
この、神棚、知り合いの大工の棟梁に作ってもらったもの

以前、建築営業の時お客さまに頼まれて神棚つけていたのですが
既製品の神棚はなんだか貧弱。
それで、棟梁に相談。

わたし:神棚どうしたらいいかな~
棟梁:じゃあ、俺作ってやるわ
わたし:かっこいいのおねがいします。
わたし:桧で、こだわりを幅は、3尺6寸5分で奥行き1尺2寸厚さは1寸で
棟梁:それって
わたし:幅3尺6寸5分は1年365日で、奥行き1尺2寸は1年12ヶ月、厚さ1寸は1日で
棟梁:昔はそんなこと言わなかったけどな~。まあいいや、でも桧は高いよ
わたし:金に糸目はつけません。(きっぱり)

これが、あとで後悔する羽目に。
なんと、楽天で買ったお社より高かった。
でも、出来映えは最高。
棟梁ありがとう。 後生まで伝えられる作品ですよ。

そして、ついでに幕も買って
すばらしい、神棚が完成しました。

アクセス数

アクセス数

アクセス数

お暇な方は、ぜひ事務所に遊びに来てご覧ください。
一部上場の社長室の神棚にも負けていません。
この頃、ご利益のせいか、
わたし、いけてます。
中央市西花輪 ドミール不動産。

  • 未分類

健康診断

2010年10月19日 火曜日

昨日は、わたし誕生日でした。
でも、誕生日パーテーなどは無しです。
誰にも、知られず、誰も知らなく、一人。

一歳年齢を重ねました。

で、
今回は、そんな話ではなく。
昨日は、健康診断受けてきました。
3年ぶりぐらいです。
で、悲しいことに血圧が高い。
いや、高かった。
で、本当は胃カメラの予定がバリウムに変更。

看護士さん:おかしいですね~いつもこんなに高いですか?
わたし:そうですね~高めですけど。
看護士さん:いつも数値はどれくらいですか?
わたし:忘れてしまいました。
看護士さん:う~ん。もう一度してみますか
わたし:はい。
看護士さん:またおなじですね~?なぜかしら?
わたし:看護士さんが素敵だからかな~
看護士さん:・・・・・・・(無言)

気まずい雰囲気・・・・・・・・・

で、結局4回計ったが高く、胃カメラ中止でバリウム
で、本日、調子わる。

で、白いうんち。

  • 未分類

龍地中古住宅

ごぶさたしてます。
中央市にあるドミール不動産です。

さて、10月初旬ですが、甲斐市の龍地の龍子チャン
お嫁入りしました。

龍地中古住宅

●●cの●藤さんありがとうございました。
この子は、いろいろ手塩にかけて育てた子なので
感慨深いです。
お嫁にいってお父さんもうれしい♪
嫁ぎ先でも頑張ってね。
バイ ドミール。

  • 未分類

オオ 相撲パート2

2010年9月30日 木曜日

続きは、明日と書いたのですが3日ほど経過してしまいました。
とにかく、写真を
ささ写真を
オオ 相撲パート2

オオ 相撲パート2

オオ 相撲パート2

オオ 相撲パート2

はじめて、大相撲見ました。
なんか、ノスタルジックでした。
しかも、枡席で。
しかも、千秋楽
そして、管総理もきてました。
なかなか良かったです。

そして、最後に
千秋楽祝賀会にも参加してきました。
部屋は、大関魁皇がいる友綱部屋

オオ 相撲パート2
上の写真は、管くんと白鵬くん

オオ 相撲パート2

オオ 相撲パート2

オオ 相撲パート2
魁皇登場

オオ 相撲パート2
一緒に写真撮りました。両方関取ではありません。
あしからず。

  • 未分類

オオ 相撲♪♪

2010年9月27日 月曜日

昨日の日曜日は、仕事をお休みして、地域の無尽の方々と
東京に小旅行してきました。
とにかく、写真をお見せします。

オオ 相撲♪♪

東京の新名所、東京スカイツリーです。
昨日の、時点で完成しておりました。

うそ、ホントは現在このくらい

オオ 相撲♪♪

続いては、ちゃんこです。
ちゃんこ「巴潟」(ともえがた)結構有名なお店だそうです。
ちゃんこのお味は塩味。最初は薄味で甲州人にはもっと濃い方が
と思っていたのですが、時間がたつにつれ出汁がでてきてとてもおいしかったです。

オオ 相撲♪♪

オオ 相撲♪♪
お酒も少々頂きました。

オオ 相撲♪♪
酔いよい気分のお2人です。(プライバシーの都合上小さくしてございます)
オオ 相撲♪♪
こちらが巴潟
そして、ちゃんこと来たら
もちろん
これ
オオ 相撲♪♪

続きは、また明日!!
柴崎こうごきたい。

  • 未分類